めごめも!

ひとりと1匹の生活記録。

理系の女子って・・・?

「理系女子の生態」エピソード、大募集―内田麻理香ブログ「カソウケンの科学どき技術どき」

先日のエントリでも書きましたが「理系女子」の皆さまにお願い! 理系女子としてのエピソード、絶賛大募集です。

・理系女子って、意外と楽しそうじゃない
・理系女子って、意外と敷居が高くなさそう
・理系女子って、意外といろんな人がいるのね

というお話を頂戴できると嬉しいです。
 そんなネタがあります〜って方は、まずはこちらのブログで取りあげさせてください(多少、編集するかもしれませんがご了承下さい)。その後の展開も現在検討中です。

 ってことで、まぁメール送ってもいいし、どうせだったらブログで公開しちゃいましょ、ってわけで・・・。

 とりあえず、まずは自分からかなぁ・・・。某大学農学部→某大学医学系研究科→技術移転・特許関連の会社に就職予定。

 この経歴だけ見ると、はっきり言って脈絡全くないですよね。専門も畜産→疫学、だもんなぁ。そしていきなり技術移転に特許だし。

 でも自分の中ではちゃんと筋が通っているのですよ。動物を世話することで人は癒されるのか!?という研究がしたくて、農学部では動物よりに見ていたものを人間の側から見てみたいと思って大学を変え、そこで「うわ、こんなの科学的にちゃんと研究しようと思ったら大変だ」と諦め、現在では疫学者といって差し支えないようなことをやっています。疫学面白いんですよね。疫学の何が面白いかって自分たちの健康と密接に関連した研究成果が出てくるってこと。つまりは被験者になってもらうのも含め周囲への情報提供がとても必要な分野で、アウトリーチに力を入れているので、そこから産学連携やサイエンス・コミュニケーションに興味を持ったので、就職先が全く関連のない分野になりました。

 ついでに趣味を言えば、読書に音楽鑑賞に博物館・美術館めぐりに料理に石けん・コスメ作り、ネット徘徊。最後2つはまーなんか理系ちっくな香りがしますが、他は普通だと思います。むしろ文系っぽいかも。で、特技は合気道にブラインドタッチに速読。なんだかなぁ。高校生時代はアクセサリーを自分で作ったり、小学校は手芸部だったり、手先は器用だと思います。意外や意外、編み物も刺繍もちゃんとできますからねー。料理だって「絶対やらなそうなイメージ」といわれることもありますが、十分やっていますよ!!その他持っている資格は、普通免許、学芸員社会教育主事補、学士、修士かな?うーん、脈絡ないですけど・・・。

 読書はもともと大好きで、どちらかというと文学少女だったと思います。両親があまり漫画とか買い与えない代わりに児童文学を買ってくれる感じだったので。音楽はまあ普通に。J-POPよりは洋楽で、ブリティッシュ・ロックとか好きですねー。好きなアーティストも結構多岐にわたるんじゃないでしょうか。なんで英語が上達しないだろう、ってくらい基本洋楽しか聴きません。博物館・美術館巡りはもともと学芸員の資格関連の授業でレポート書くためにかよったのがきっかけです。好きな画家も結構多岐にわたるかもー。日本画から洋画まで、割とみる展覧会のジャンルは幅広い感じです。色々なところに出没してますしね。料理はまあ、自炊するようになってから気分転換になっている気がします。料理するときって仕事のこととか考えませんから、すっきりする。これはは博物館・美術館めぐりも同じ。日常からの逃避でしょうか?

 石鹸作りは、「エコな生活しよう!!」という延長線上ではまった感じです。世界に1つだけのオリジナルっていうのがマニア心をくすぐるというか・・・。オイルの組み合わせだけじゃなくて、オプションで入れるものの組み合わせが色々あるのも、また楽しい。コスメも主に化粧水だけしか作っていませんが、ハーブの組み合わせやエッセンシャルオイルで香や使用感が変わってくるのが楽しかったりします。ちなみに、洗濯も食器洗いも石けんです。これは無添加の液体石鹸を買ってきて、それを使いまわしています。洗濯用にはそのまま。食器洗い&ハンドソープ用には、半分に薄めてグリセリンと好みのエッセンシャルオイルを入れて、あわあわポンプを使います。家事をしているといわゆる「主婦湿疹」とかの話を聞きますが、自炊をいくらちゃんとやっても手あれに悩まされたことはないですねー。

 って、自己紹介はこんなもんですかね・・・。こんなエピソードでいいんですかね、自分。

<私が出会った面白い人たちin理系>
とりあえず、私が出会った色々な人たちを羅列。もっといっぱいいますが。

・石マニア
→携帯ストラップ、ペンダント、キーホルダーからともかく石ばかり。化石?の入ったコハクだったり、パワーストーン系だったり・・・。科学博物館系の石コレクションを見るたびに彼女を思い出します。

・動物&虫大好きっ子
→一人で図鑑が書けるのではないかと思うくらい。紹介の仕方も面白いんですよねー。カマドウマがイニシャルGまで食すほどの肉食だとは思わなかったなぁ。

・色で数字を感じる子
→これはこういう人が実際いるんだなぁとびっくりした記憶があります。ぶっ続けでカラオケした話を聞いたり*1、趣味は金魚すくいだったり、可愛いヘアアクセの通販サイトを教えてもらったり、話題あふれる方でした。

・携帯を持たない子
→理由が「なくすから」というのにまたまた驚きです。私とテンポが全く違うのですが、その違いが結構新鮮なのと、なんていうか嫌じゃないというか心地いいというか。

・激辛大好きな人
→耐性ありすぎです。私にはともかくついていけません。胃の中みてみたい・・・。ちなみに辛味刺激にはTRIPV1レセプターというのが関連するらしいって話がこの前ラボのセミナーであったので、その辺りのレセプターが発現がちょっと人と変わっているのかも?

 個人的に、理系女子はパワフルな気がします。実験系だと体力勝負だったりするし、そもそも学部時代に文系よりも授業時間(と実験時間)が多くて大学にいないといけない時間も多いし。私はできませんが、徹夜何日目とか。あと常に何かしらの締め切りを抱えている人も多いですよね。今週は何と何と何が締め切りで、とか(←これ私だ・・・)。あとは結構時間の使い方もうまい気がします。え!?それだけ仕事してて遊んじゃう??みたいな。まあ陰で相当の努力をしてるんでしょうけど。

 ・・・ところで今書いてて思ったのですが、私の理系の知り合いって理系の標準なんだろうか・・・。類は友を呼ぶってことで、割と話が好きで多趣味でマニア(←これちょっと違う・・・?)な人が集まっているのかなぁ。理系にこだわらず、文系の友達もパワフルで多趣味な気がするんですが・・・。

 こんなエントリーでいかがでしょうか?

*1:最近彼女のことは言えませんがね