めごめも!

ひとりと1匹の生活記録。

文献管理ソフト比較

 色々あって急遽、可及的速やかに、ワードの文書に参考文献挿入ができるソフトを使いこなさなければいけなくなりました。しかも数日以内に該当文書を仕上げるため、即使えるもの・・・。

GetARef

 現在手元にあるのはGetARefなんですが、これがまた使いにくいインターフェースなんですね。慣れればいいのかもしれませんが、直感的に文献を管理して、データリストを作って・・・ということが、公開されている説明書を読んでもいまいちわからない。後述するEndNoteよりも1万円ほど安いのと、評判が悪くなさそうなので購入してみたものの、現在は失敗感が否めません。ああお金が・・・・。

EndNote

  • 長所
    • みんなつかってる
    • 文献管理の標準ソフト
    • Citation形式も、かなり多くのジャーナルに対応*1
  • 短所
    • マニュアル本をひきひきやらないと使えない
    • 1つ1つ論文をMedline形式でインポートしてアップロードという作業が面倒
    • Citation形式が揃わない場合が多々ある
    • 高い(アカデミック版でも数万)

 数年前はEndNoteを使っていたのですが、確かバージョンが9あたりだったがために、Medline形式で文献をインポート・・・という作業をしなければならないのがとりあえず面倒。それさえ終えてしまえばそれなりに楽なのですが、参考文献を挿入する際、各ジャーナルの形式に指定しても、形式が更新されずにあってないことが結構ありました。また、合ってないからと手動でCitation形式を作成するわけですが、私のやり方が悪かったのかなんなのか、著者名と著者名の間に「,」が入らなかったりと最終的には手動で直す事になります。

 バージョンが上がってからはPubMedから直接検索&挿入ができるようになったみたいですが、一括で投げ込むことはできないんじゃなかったかな?初期段階からEndNoteを使い始めるならともかく、ある程度文献を貯めこんでから使うことになった私にとっては、一括でデータベース化することができなかったのが大変だった思い出があります。

 そして何よりも、EndNoteは使い方の書籍を引き引き使わないと、使いにくいインターフェースだったという記憶もあります。「どうしてこうわけわからないんだ!!」とイライラしながら使ったこと、多々・・・。

 ・・・というわけで、春頃からTwitter上で絶賛されているMendeleyを使ってみました。

Mendeley

 使い方はMendeleyでググっていただければ非常に丁寧な使い方を書かれているページが結構出てきますので、そちらにお任せするとして、長所と改善希望点だけ書いておきます。

  • 長所
    • 直感的に使えること
    • データベース作成が既存のPDFからできること
    • PDFに書き込みができること
    • PDFが共有できること
    • 無料!*2

 まずなにより、適当にいじっててもなんとかなるインターフェースがいいです。ちょろっと使い方サイトは見てみましたが、その程度でがちゃがちゃいじってるだけでなんとかなるのがほんとうに有難い!EndNoteを使いこなすのに数日かかったのに、Mendeleyはこの1日で文献挿入が完了するという使いかっての良さです。

 また、データベース化が既存のPDFからできるというのもありがたい。フォルダ指定して読み込むのを待つだけで読み込んでくれる上に、タイトルやジャーナル、著者名もPDFから読み込んでくれます。もちろん手動でチェックが必要で、更に取り寄せた論文をPDF化したようなものは、基本的に読み込んでくれないので手動入力になります。

 PDFの書き込み機能も*3英語論文などは、重要なところをマークしておく他にも、表現で参考になるものもマークしておきたいので今後重宝すると思います。

 共有に関してはまだやってないのでノーコメントで。

  • 短所
    • 日本語対応はプラグインか何かが必要らしい
    • 論文挿入の形式があるジャーナルが少ない
    • 論文挿入形式の手動設定がよくわからない
    • 論文挿入の際、連番は1-3としたいのに、1,2,3となってしまう

 日本語対応は最近されたような記述を見たので、どうにかなるっぽいです。現状では何も手を加えていないので、絶賛文字化け中ですが、日本語の文献は殆ど無いので今のところ問題ありません。

 問題があるのは、ワード文書への文献挿入ですね・・・。今回は対象となるものがなくて、似たようなもので設定して、後ほど手動で直しました。色々ネットを調べてみると。手動設定はできるらしいのですが、どうやるのかよくわかりません。現状ではとりあえず順番通りに並んでくれればいいので、ガンガンいれていって、引用番号は後ほど手動で「1,2,3」→「1-3」と直し、最後の参照文献の形式もチェックして手動で直しました。EndNoteで同じ作業をどうせやるんだから、だったら無料のMendeleyの方がインターフェースとして使いやすいし、検索も早いし、PDFに書き込みはできるし、なんでこんなソフトが無料で公開されているのか不思議です。確かWeb共有のファイルサイズによって月額制への移行もできるようですが、多少高くても定額一括支払いにしてくれて、引用文献の挿入がもう少し改善されれば、私は完全に乗り換えます。

結論

 Mendeleyに乗り換えるかな・・・。ただ、ワードがよく固まるんですね、これがまた・・・(私の使い方が明らかに雑すぎるんですが)。とりあえず、Mendeleyのおかげで休み前に、上司に文書提出ができました。なんども推敲重ねたので間に合わないと思ったけど間に合った・・・。Mendeleyじゃなければ、文献挿入が終わらず間に合わなかったと思います。

*1:ただし、該当ジャーナルを選択してもそのジャーナルの指定通りにならない場合もあり

*2:ただし容量が多くなると有料

*3:まだ使ってないけど