めごめも!

ひとりと1匹の生活記録。

人生の目的と身体機能

人生の目的が強いほうが、握力と歩行速度が良好だったという研究。生きがいがあると死亡リスクが下がるという研究は日本から何件かでているんですが、この「いきがい」って日本独特の概念らしく、それと類似するような欧米の項目だと人生の目的(=purpose in life)になるようです。この人生の目的を7項目で評価して強弱(っていうのかな?)を評価して、それと実際測定した握力と歩行速度の関連を見ているのですが、色々補正しても人生の目的と握力・歩行速度は関連するよう。

これは、人生の目的がある人のほうが自分自身の健康に気を使ったりすることからというメカニズムが言われていますが、それ以外については今のところ不明というかあまり記述されていないようで、今後の研究まち。

個人的には長生きしている祖母や親戚の大叔母をみていると、好奇心というファクターが長寿に結びついているんじゃないかと思うので、いつか研究してみたいですね。

Association Between Purpose in Life and Objective Measures of Physical Function in Older Adults.
www.ncbi.nlm.nih.gov