めごめも!

ひとりと1匹の生活記録。

アメリカ人の包装食品からのナトリウム摂取量の推移

包装食品(packaged foods)ってつまりは加工済みの食品だと思うんですが、そこから摂取するナトリウム量は減ってますよというお話。アメリカの栄養系の調査にしてはNHAINSではないんですよね。そこが珍しい。しかし、アメリカのナトリウム摂取量の平均って、食塩換算すると5g程度で、日本に比べて低いわけですが、それでもさらに減らしていこうってすごい。どうやったら減るんだろう。そして日本人はどうしてこんなに食塩摂取が多くて食塩摂取量が減らないんだろう・・・・。

コクミン健康栄養調査によれば、食塩摂取源となっている食品のランキング(20 歳以上)は以下のようになっているそう(カッコ内は当該食品からの食塩摂取量の平均値/1日あたり)。炭水化物と炭水化物摂取のついでに食べるもの多いな・・・・。パンとかそもそも添加を減らすので何とかならないのかなあ・・・。

1 カップめん(5.5g)
2 インスタントラーメン (5.4g)
3 梅干し(1.8g)
4 高菜の漬け物 (1.2g)
5 きゅうりの漬け物 (1.2g)
6 辛子めんたいこ (1.1g)
7 塩さば (1.1g)
8 白菜の漬け物 (1.0g)
9 まあじの開き干し (1.0g)
10 塩ざけ (0.9g)
11 大根の漬け物 (0.9g)
12 パン7 (0.9g)
13 たらこ (0.9g)
14 塩昆布 (0.8g)
15 かぶの漬け物 (0.8g)
16 福神漬 (0.8g)
17 キムチ (0.7g)
18 焼き豚 (0.7g)
19 刻み昆布 (0.7g)
20 さつま揚げ (0.7g)

Sodium Reduction in US Households' Packaged Food and Beverage Purchases, 2000 to 2014.
www.ncbi.nlm.nih.gov

日本人はどんな食品から食塩をとっているか?
―国民健康・栄養調査での摂取実態の解析から―(PDF)
http://www.nibiohn.go.jp/information/nihn/files/8404cee25d908752943d20f6a3233af289ee95ea.pdf