めごめも!

ひとりと1匹の生活記録。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

アフリカにおける疾病研究の新しい形

アフリカで感染症などの疾病について公衆衛生的な研究を行うことは重要だけれども、グラントの10%をアフリカの科学者の待遇改善や、地元研究施設の設備の充実などに使うように強制することで、アフリカの地元の研究環境が向上するのではないか、ビル・ゲイ…

フランスの最近の科学政策

最近、フランスが若手研究者のキャリアや待遇の改善をもりこんだ科学政策を打ち出してきたらしい。若手の研究者を雇用しやすくなると歓迎の声もある一方で、若手に絞るだけではなく全体的に予算を増やすべきとの声も。どこも一緒ですねえ・・・。France set …

研究室で作られた肉

1ヶ月くらい前のNature NEWSなんですけど、Clean meet(日本語でなんて訳せばいいんだろう・・・)について、一度植物性蛋白の方に研究費が流れたけど最近ではまた研究費の流れが復活したりスタートアップが作られているって話。確かにラボで肉が培養できた…

30年後の低収入人関連する幼少時の因子

カナダで30年にわたって追跡された調査。低所得地域の男児を保育園/幼稚園の教員が測定した行動で、注意力が散漫だとその後の所得が低い。向社会的行動(increase in prosociality)があると収入も高くなる、とのこと。低所得層の出身者が稼げるようになるに…

青年期の大麻の使用とうつ・不安・自殺リスク

ちょっと前にニュースで話題になったメタアナの結果です。18歳以下の大麻の使用がその後(18-32歳)のうつ・自殺関連のリスクを上げているという結果です。不安については有意な関連はなし。特に思春期に大麻を吸う事で大麻のある成分が脳のレセプターと結び…

青年期の心肺能力・BMIとその後の障害発生

もうため息つくしかないデータ。スウェーデンの徴兵時のデータ約100万人を使って、エルゴメーター使った心肺能力、BMIと障害年金の受給データを結合して、青年期の心肺能力とBMIがその後どんな影響を与えるか見ています。障害年金をもらった理由別の解析もし…

7つの会議

見るか迷って見てきました。個人的な分類としてはマスカレード・ホテルと一緒の感じ。面白かったけど、じゃあ映画館でわざわざ見るべきもの?って言われるとよくわかりません。かといって地上波まで待つのもなーっていうところです。

猫の日 (●ↀωↀ●)✧

今日の良かったこと ・スペシャルウィークエンドでレアポケモン大量ゲット! ・土日いつもゴロゴロしてばかりだったけど映画入れるようにしたら出歩くようになって健康的になったと思う。 ・とはいえ、ベッドでゴロゴロしてるとお腹の上で幸せそうに寝るめご…

ファーストマン

なんとなくこれは見たくて。視覚効果部門でアカデミー賞ノミネートなんですよねー(これ書いてるのは3/10なので、受賞決定してますけど)。どこまで史実に忠実なのかはわからないけど、よくあの時代にこんなことできたなって思います。ロシア(旧ソ連)のど…

中国人のCVDリスク

170万の中国人のデータを解析したんですってよ・・・。もうそれだけでおなか一杯です・・・・。ちなみに170万のうち約1割がCVDリスクが高かったそうでしかもそのうち3%程度しかスタチンやアスピリンを飲んでないそうです。うーむ、うーむ。男性の喫煙率も高…

にきびへのミノマイシン投与

全然専門じゃない論文なんですけど、最近時々ふきでものができるので、なんとなく手にとって見ました。4人の対象で、どの対象者も10年以上にきびに悩まされている人たち。治療はミノマイシン100mgを日に2回4週間経口投与。4人ともにきびレベルの1.4倍減少(1…

チフスワクチンの第2相試験

ちょっと倫理の話で問題になったのですが、チフスワクチンのトライアル。これ、プラセボとチフスワクチン2種の3群比較なんですが、どうやって効果確かめてるかって実際にチフス菌打ってるんですよね・・・。ありなのそれ・・・?と思ってコメント読んでもぐ…

アスピリン使用とCVDイベントと出血イベント

一次予防でアスピリン使ったらCVDリスクは減るけど出血系のリスクは増えますよってお話。メタアナに含まれる研究は1000人以上の参加者で参加者はCVD既往無し、少なくとも1年追跡しているもの。最終的に13トライアル、約16万人のデータを使用。参加者の年齢は…

世界の自殺

ここ数年、Global Burden of diseaseの論文はLancetばっかりだったのですが、最近BMJにも載るようになって、形式が変わってきたのでなんか慣れなくて読みにくいです・・・。これは世界の自殺死亡のデータなんですが、自殺死亡「数」そのものは1990-2016で増…

カメラを止めるな!

飛行機の中で見た。グロいシーンとご飯の時間が重なってしまってちょっと・・・しかもご飯トマトソースペンネを選んだ私の馬鹿・・・・。面白かったです。英語の字幕つけて見たのも面白かった。movies.yahoo.co.jpkametome.netカメラを止めるな!発売日: 201…

プーと大人になった僕

飛行機の中で見た奴。ティガーとかかわいいのに、なんかプーがあんまりかわいくない・・・。なぜ・・・。3Dになったのもあんまりかわいくないし、声も好みじゃなかった・・・。作品の内容としては面白かったです。eiga.com

ミート・ザ・ペアレンツ

飛行機の中で見た奴。第二弾もあるのかあ・・・・。字幕もなかったので理解しにくかったけど面白かったです。ちょっと展開が読めてしまってイライラしたけど(苦笑)movies.yahoo.co.jpミート・ザ・ペアレンツ (字幕版)発売日: 2013/11/26メディア: Prime Vi…

オピオイド製品のマーケティングとオピオイド過剰摂取死亡の関連

地域相関研究ですが、アメリカの研究。群(County)ごとのオピオイドに関するマーケティング額が上がると1年後のその群のオピオイド過剰摂取関連死があがるそうです。Centers for Medicare & Medicaid Services Open Payments databaseっていう、マーケティ…

科学界におけるいじめを禁じる

どうやらイギリスにはほとんどの研究機関でハラスメント(bullying=いじめ)の防止規定があるらしく、アメリカでも機関によっては規定があるらしい。ハラスメントにあったら、何をすべきか?というと、1つは他の人と話すこと。誰かに話さないと経験している…

失敗したものたち

今シーズンは結構シーズンモノを外しています。おすすめではないけどまあおすすめカテゴリで。 その1 加湿器の替えフィルター、安いからって純正品じゃないやつ買ったらカピカピに乾燥するわけでもないけど潤いも感じない。しかも安いから二個入りかって来シ…

120mmHg以下の血圧コントロールと認知症リスク

SPRINTの結果で、カプランマイヤーみると120mmHgのコントロール強化群のほうが発症リスクが下がっているようにみえるのですが、わずかに有意ではない、と・・・・。軽度認知症と、認知症+軽度認知症の混合ではリスクが下がっているので、そうそう悪い話で…

乳がん診断から手術までの期間の人種差

非ヒスパニック系の黒人と白人の乳がん診断から手術までの期間と、生存について解析した研究。軍関係の健康保険データだから、社会経済的要因にそんなに差があるとは思えないんだけど、診断から手術までの期間は黒人で有意に長い。でもこの長さだけではどう…

出てきた

今日の良かったこと ・家に置いてきたー!と思った新幹線の半券が出てきて無事出張清算終了。 ・風邪かなーと思ってますが昨日ゴロゴロしたからか案外元気にやってます。下僕は辛いよ ・ぼーっとしてたら、家の中でめごさんの◯ンコ踏んだ。まじで。 ・元気と…

非アルコール性脂肪肝の小児への食事療法

ぼーっと手に取った論文。別に小児の肝疾患に興味があったわけではなく、低糖質食に興味があっただけです・・・。対象は、非アルコール性脂肪肝の11-16歳の男児40名。アメリカではこの小児の非アルコール性脂肪肝が増えているらしいのですが、そっちの原因が…