めごめも!

ひとりと1匹の生活記録。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

顔が寒いようです

今日の良かったこと ・ゼロ円生活! ・朝早かったのに遅刻しなかった。頑張った。 ・ジム行って来ました。スッキリ。下僕は辛いよ ・日々お腹が出て来るのはなぜ。運動してるのに引っ込まぬ。せめて現状維持でありたい。 ・教育って難しいですね。顔が冷える…

メタアナやシステマティックレビューの元データへのアクセス

メタアナリシスやシステマティックレビューの個々のデータ(IPD)にどの程度アクセスできるか調べた論文。前にもなんか似たようなの読んだ気がするんだけど、とりあえず個々につけ始めてからではないらしい。Exploring changes over time and characteristic…

アメリカにおける循環器疾患死亡と食事要因

ということで、色々推定しているんですが、そうだよねー・・・という結果でしかないというか・・・。なんかちょっと疲れ気味なのでざざっと読んだだけです。本当は推定の方法とかちゃんとみないといけないんですけどねー・・・。それにしても赤身肉ってよく…

アレルギー鼻炎の花粉舌下免疫療法

アレルギー鼻炎や花粉症に花粉舌下免疫療法(grass pollen sublingual immunotherapy (SLIT) )をしたときの進行や治療のデータがあまりないということで、データベース使って分析しています。花粉SLIT錠剤で処置した患者を、受けていない対照群と比較してい…

救急における平日と休日の死亡率の比較

まあ前から言われているやつに、血液データとか加えて解析してみたよ!って研究です。25万人、50万件のデータの解析。補正色々してもやっぱり休日のほうが死亡率が高いみたいなんですが、個人的には補正じゃなくて、重症度の層別化してほしいんだよなあ…

あったかいから頑張って見た

今日の良かったこと ・英会話行って来ました!久しぶり。 ・夜な夜な作り置きをば。 ・ヒールも久々に履いて見ている今日この頃。と行っても5センチヒール。下僕は辛いよ ・お腹たぷんたぷん具合がやばいです。焦って毎日整体で教えてもらった腹筋やってる。…

炭水化物摂取と死亡率

なんか、「え?なんでこんな表の書き方なんだろう・・・?」という慣れない部分もあったのですが、まあそうねえ、という結果です。炭水化物からのエネルギー摂取が多いと総死亡があがりますよって話なのですが、これがまた、アジア圏とその他で分けると、ア…

けんかしたあとの仲直り行動の男女差

心理系の論文。けんかしたあと、仲直りのための行動に男女差があるかどうか見たもので、調査1で行動をあげてもらって分類して、調査2でその項目からどれが効果的か調べた、という感じですかね。なんか原著論文で調査2つやったのを1つにまとめるってなれ…

移動するDNAと健康と疾病

いやほんと、今年度最大の何でこの論文選んだろう・・・です。移動するDNAについてそれに関連する疾病やらなにやらが書かれたレビュー論文なので、知ってる人にはわかりやすいのでしょうが、知らない私にはさっぱりです・・・。こちらのほうがわかりやすかっ…

ついてない

今日の良かったこと ・ちょっと自宅の書類整理が進んだ。 ・めご氏の便秘が解消した模様。昨日のマッサージが効果あったか?下僕は辛いよ ・ジム行こうと早めに職場でたけどカードとロッカーキー忘れて行けず。 ・仕方ないから作り置きでもしようかなと思っ…

英国における電話診察

イギリスは日本と異なり、大きな病院にいくためには最初GPといわれる家庭医を受診してからでないと行けないのですが、まあ医者が足りていないということで、その前に電話で症状聞いてからにしたらどうなるだろう、という観察研究です。対面の診療は減ったけ…

英国における治療抵抗性高血圧の発生率と有病割合

イギリスの、医療費のデータで降圧剤を飲む130万人くらいのデータを解析して、治療に抵抗性のある高血圧患者のトレンドを出しています。新規発生は減っているものの、有病率自体は横ばい状態なために、高血圧患者の中でもそれなりの割合を占めるので、この治…

越境する

今日の良かったこと ・選ばれた責任は、果たした。たぶん。 ・ネットワーキング、鼻で笑う人もいるけどやっぱり楽しいしためになる。 ・今回は時間あるからパックしてるけど、ツルツルになりすぎて逆に怖い。 ・お腹の肉と肩こりが限界なので、畳めるヨガマ…

ランス美術館展

名古屋市立美術館にて。会期2017年10月7日(土)-12月3日(日) ランス美術館展 – 名古屋市美術館いってきました。もともと次のシャガール展とペアチケットを購入していたので、会期終わる前には行かないとなーと思っていたのですが、藤田嗣治好きには是非…

今日はほんとについてない

今日のよかったこと ・夢を見た。いつも怯えてたけど、今日は一応笑ってあいさつできていた。睡眠中、夢でまで怯えて叱責されて蔑まれるような目で見られる苦痛が、ようやくなくなる気がする。5年は長かったー! ・新しいクレカが来たよ!下僕は辛いよ ・ク…

妊娠初期の母親の坑うつ剤使用と、子の自閉症、ADHD発症リスク

昨日の論文と同じ号に載っている、スウェーデンの研究。こちらは出生データを使っているので大規模で、158万出産のデータです。158万出産・・・・。とりあえず、昨日の結果と以前の結果とも同じで、見かけ上は早期産、自閉症、ADHDはリスクが増えるんだけど…

お気に召した模様

今日の良かったこと ・ジム行ってきました。テレビ面白くていつもより運動してしまった。 ・論文じゃないけど査読結果らしきものが来た。まあ対応可能だからアクセプトは確定ですわよ、多分。自信作だったからホッとした反面、凡ミス見つけて泣きたくなった…

母の坑うつ剤服用と子の自閉症スペクトラム

前も読んだなあ・・・と思ったら前回はADHDで香港の研究。今回は自閉症スペクトラム症候群でカナダの研究。今回は香港よりは数が少ないけど、それでも約35000産を分析しています。結論としては、有意な上昇は見られず、ぱっと図表を見る限りは上昇してるっぽ…

寒い寒い寒い寒い!

今日の良かったこと ・というわけで、実に一年ぶりくらいに自宅の風呂入りました。いつも面倒でジムでしか入ってなかったのよ。 ・今週も自炊で乗り切れそう。下僕は辛いよ ・諸事情により、今日の仕事で冷え切りました。屋内の仕事でこんなに冷えるとは。 …

いろどり的にはマル!

今週の作り置き ・トマ玉炒め →卵に料理酒と中華だしの素を混ぜちゃうのがよし!・ピーマンのマヨ昆布和え →茹でたピーマンに塩昆布とマヨネーズを和えるだけです。ピーマンのタネって取らなくても食べられると聞いて最近タネ取らない。・わかめとキャベツの…

今日はちょっとついてなかった

今日の良かったこと ・ジム行ってきたよ。 ・昨日の低周波治療器のおかげか、肩と腰がここ数日で一番楽だった。 ・明日前々から友達たちとランチする予定だったのにうっかり病院の予定入れていたけど、なんとか予約変更できた。下僕は辛いよ。 ・病院で会計…

1980-2014年のアメリカの循環器疾患死亡の地理分布

まあ、ひたすら死亡率とその変化を地図上に落としただけなんですけど、地図データってすごいなあ・・・と思います。州別の差がはっきりする。そして大体死亡率が高いところは減少率も少ない(または増加率が高い)ことが多くて、そこは表でデータが載ってい…

超早期新生児における低用量ヒドロコルチゾン投与と2歳時の神経発達成績との関連

毎度毎度のことなんでこの論文が読めファイル(日付ごとに1日にやる予定のものがファイルにすでに入っていて、その中にすでに論文が入っている)の中に入っていたのかはなぞですが、超早産児における気管支肺異形成症の治療にステロイドを投与すると神経発達…

冬ですね

今日の良かったこと ・洋楽ばかり聞くから、邦楽のアルバムってほとんど買わないけど、安室ちゃんのベストよかった。青春なんてとっくに終わってるけど、あー終わっちゃったんだなぁと思う。 ・学生さんと少し仲良くなれた気がする。多分。 ・あ、ゼロ円生活…

ハリケーン・マリアの健康影響を調査する

プエルトリコを襲ったハリケーン・マリアの健康影響を調査するために、様々な公衆衛生の専門家が現地で調査しているとのこと。そもそも、地下水汚染の胎児影響を調べる調査が入っていたところにハリケーンで電源落ちちゃって・・・とかジカ熱とかを媒介する…

税制改革と博士課程学生への影響

アメリカではトランプ氏の税制改革によって博士課程の学生が不利益を被るかもしれず、それによって、科学研究や経済に悪影響が及ぶだろうとのNature Newsです。最新データによると、アメリカでは、2011年から2012年にかけて、大学院生の半分以上の収入が年間…

アルゼンチンにおける高血圧患者への多要因介入

アルゼンチンで行われた、地域ベースのクラスターRCTの結果です。低所得地域で、コミュニティヘルスワーカー主導の家庭ベースの介入で、ヘルスコーチや、過程血圧モニタリングや、医者による教育、血圧フィードバック、週1回のテキストメッセージ送付を行う…

色々大変なのです

今日の良かったこと ・しゅうのなかばのつくりおき。懸案事項のキャベツ消費拡大成功。 ・昨日よりは仕事すすんだ。 ・この間テレビ見てハンディーマッサージャーいいなーと思ったけど、友人結婚式の引き出物ギフトで選んだ低周波治療器。放置してるの忘れて…

キャベツ三昧

今週の作り置き ・パプリカのドライカレー →月曜に作って消費済み。ひき肉とみじん切り玉ねぎを塩胡椒カレー粉ウスターソースで炒めて最後に1センチ角に切ったパプリカとピーマンを炒めて完了。お手軽でルーを使うカレーよりも後処理楽だからよく作ります。…

あまりにも多くの研究者が同じ人を研究する

なんのこっちゃ?と思ったら、たとえばアフリカのHIV研究とか、同じ地域に多く介入されて、研究者が出たり入ったりする模様。研究の重要性(たとえばHIVだったら予防することが大事なんだ、溶かそういうことだと思う)を知らしめるためにはいいかもしれない…