めごめも!

ひとりと1匹の生活記録。

n-3系脂肪酸と循環器疾患・がんの予防

結論としては主要エンドポイント(循環器疾患全体&浸潤がん)については効果なし、になってるんですが、副次エンドポイントの、トータルの心筋梗塞はリスク下げてるんですよね。PCIも、冠動脈性心疾患もリスク下がってるし、心臓系には効くんでしょうか・・・?あとは、魚を食べる回数が少ない人(1週間に1.5皿以下)で有意にリスクが下がっているのと、糖尿病や高血圧ある人でリスクがより下がり気味なのを見ると、何かしらの基礎疾患があって、心臓系の疾患を予防したい魚食べない人たちはサプリとってもいいのかなーと思う結果でした。

ただ、これアメリカの人たちなので、日本人はいくら魚食べないといっても、週2皿くらいは食べるんじゃないだろうか・・・。そしてそもそもこの集団の平均BMI高い・・・。28・・・。アジア基準肥満・・・。そう考えるとふつーに日本で肉多目とはいえ週1~2回魚食べていれば、わざわざサプリでn-3系脂肪酸を補う必要はないんじゃないかなあと個人的には思いますし、アジア人はアジア人で結果を出さないとなんともいえないなあと思いました。そもそもアジア系って脳疾患のほうが心臓系疾患より多かったりするし・・・。

まあなにはさておき、基本的にサプリメント葉酸が二分脊椎症の予防に効果がある以外は効果が示されていないので、飲まなくてもいいですよって伝えるんですが、一石は投じたかもしれない研究だと思いました。そもそもこういうサプリメント系のトライアルって、コホートの結果が良くても結果出るまで時間がかかるから、一般健常集団には進まないものなんですよね。まず既往や基礎疾患のある循環器疾患やがんのリスクが高い集団で投与してみて、色々なマーカーの変動をみたり再発したり死亡するか見て、そこで結果が出てから一般集団に移行していくんですが、高リスク集団でも一般集団でもほとんど結果が出ない状態で、よくこれだけ巨大なトライアルを維持したなーと思います。

あとは長期的な効果が気になるところですけど、そもそもこういうのって長期的にやるのが難しいから、結論が出るかどうかはまだわかりませんね・・・。

Marine n-3 Fatty Acids and Prevention of Cardiovascular Disease and Cancer.
www.ncbi.nlm.nih.gov

調べたら厚労省がなんかだしてる。
オメガ3系脂肪酸 | 海外の情報 | 医療関係者の方へ | 「統合医療」情報発信サイト 厚生労働省 「統合医療」に係る情報発信等推進事業