めごめも!

ひとりと1匹の生活記録。

2017-01-01から1年間の記事一覧

冬が来た

今日の良かったこと ・ジム行った。 ・今日は2つ、先方に送って仕事完了した案件があってスッキリ。 ・これくらい、キュッと寒いと冬が来たなぁって思います。 ・とりあえず防寒のために発泡スチロールパネルを窓に設置しました。 ・指定難病だと市の施設の…

野菜・果物栽培活動と健康関連要因

しょっぱなから、方法に配布者、対象者、の数が書いていない時点で気持ち悪いなと思ったのですが、フローチャートで「約○○人」とかでてきてもうのけぞりましたよ・・・・。配布数くらい把握しておこうよ・・・。結果としては、市民農園利用頻度が高いほど野…

医療通訳者のニーズ

調査内容は医療通訳者のニーズなんですが、それもさることながら、病院でのケース報告が興味深いです。どうも外国人患者対象でこういった調査を行っている事例は少ないそうで、こういう調査をちゃんと論文化して、色々な医療従事者にも読みやすい日本語の形…

介護保険新規認定者において要介護度が重度となる原因疾病の検討

横断研究なので、今後介護度の変化を追った研究が出てくることが望まれますが、結構面白い結果です。新規認定時点で重度の要介護度と関連する要因として、男女共に脳血管疾患と悪性新生物だったんですが、悪性新生物は要介護の原因疾病の調査では上位にあが…

メディカルフィットネス利用経験者における 性格特性と運動継続との関連

日本語論文です。中部地方のA 病院付属のメディカルフィットネスで、開設以降の 4 年間に会員登録を行った全成人会員登録者283人(男性103人,女性180人)が対象。運動継続の有無は自己申告なんで、結構偏りがあると思うんですよね・・・。だってそもそも継…

来年の手帳

ほぼ日カズンな訳ですが、あまりにも付属のカバーだと重たくなるのでこちらに変えてみました。かわいいぞ。そしてすっきりしていい感じ。まあそもそも色々入れすぎだって話ですけどね、付属カバー。フリーサイズブックカバー:マーブル(文庫本〜A5サイズに…

自閉症児に対する音楽療法

音楽療法といっても、音楽を聞かせるだけか、演奏させるか、歌うかとか色々あるみたいなんですが、とりあえずこれは演奏か歌わせるかとかそんな感じの模様。結果としては有意な効果なし。差なしでJAMAに掲載ってすごいなあ・・・・。それだけ音楽療法がそれ…

長期の減量プログラム

52週(つまりは1年ですね)の減量プログラムと、12週の減量プログラムの効果を比較した研究。初期投資はもちろん52週のほうがかかるのですが、減量の度合いや他の生理指標などの改善を見ると、結果的に52週減量プログラムを実施したほうがいいんじゃないかと…

落ち着くにゃ

今日の良かったこと ・美味しいサンドイッチ屋さん見つけた。 ・最近ちゃんと土日両方外出していて、引きこもり度が下がってきている。下僕は辛いよ ・肩甲骨が凝りすぎて指はいりませんと担当さんに言われる。うむむ。 ・イングレス、もうモバイルWi-Fiじゃ…

今週の作り置き

今週の作り置き・野菜スープ ・豚肉と甘唐辛子のマヨオイスター炒め ・サゴシのバター醤油焼き ・牛肉のトマト煮 ・コールスロー ・牡蠣のポン酢煮

ボストン美術館浮世絵名品展 鈴木春信

ボストン美術館浮世絵名品展 鈴木春信@名古屋ボストン美術館 期間: 2017年11月3日(金・祝)~2018年1月21日(日) 名古屋の後は、大阪と福岡を回る模様。オランダ絵画の具合とか、わかんないよー!っていつも思うのですが、鈴木春信の浮世絵も見立て絵とか…

いい日なんだか悪い日なんだか

今日の良かったこと ・ゼロ円生活3日目!でもアマゾンで頼んじゃったからカードは切られてるかも? ・10年ぶりに、とある先生の講義を聞くなど。そうだよ、ちょうど10年前だったんだよ。下僕は辛いよ ・自分のイライラやら不安やらがマックスで、なんとめご…

犬を飼っているかどうかと循環器疾患死亡

色々記事になっているので元論文読んでみました。犬を飼っていると循環器疾患系の予防にいいというのは、15年も前に卒論でやったときにすでにケースコントロールで出ていて、それは電話かけての調査だったんですが、やっぱり犬かっている方が長生きなんです…

食洗機台の納入が遅れるにょ

今日の良かったこと ・英会話。よくわからなかった英語での数のカウントが少しスッキリした。 ・頑張って今朝は早く起きられて予定より一本前に乗れました。 ・ゼロ円生活2日目!下僕は辛いよ ・冬のボーナスで食洗機買うと決めていたのですが、置く台の納入…

ドイツのエルゼビア社との交渉

どうも失敗した模様・・・・。ドイツの200くらいの大学は、数週間以内にエルゼビアの購読が中止される模様です。しかも現在、Springer Natureとも交渉中との事(ちなみにNature News編集部はSpringer Natureとは独立してるよ!っていっている)。どうなるん…

若手研究者の育成にはメンタリングは大事

2005年以降、Natureが指導者のコンペみたいのやってるって知らなかったんですけど・・・・。しかも、2009年の受賞は、日本のFumio Oosawa (Aiichi Institute of Technology)先生と、ソニーの北野先生とは・・・!!ちなみにメンタリングをする上で障壁になる…

PSA検診で前立腺がん死亡リスクが減る

タイトルだけで、えー、また新しい研究の結果でもでたの?と思って読んでみたら・・・・。なんと異なる結果をだした2件の大規模RCTのデータを再解析した論文だったという・・・。いやーこんなことできちゃうんですねえ。オープンデータの時代ですかねえ・・…

体重変動と冠動脈疾患リスク

他の薬の効果を調べるトライアルのデータを使って、体重の変動と冠動脈疾患リスクを解析したもの。意外にこういうデータ(+血液データとか詳細なデータ付き)がなかったようで、1万ちょっとの対象者数でNEJMというトップジャーナルに載ってます。体重変動が…

作った器がやって来た!

今日の良かったこと ・ゼロ円生活! ・この間陶芸体験で作った器がやって来たー! ・どんよりした気分が月曜から続いていたのでジムへ。明日早いから適当に切り上げるも交互浴は三回。おかげで湯冷めせず。下僕は辛いよ ・便秘の姫様。ぽろぽろでてはいるけ…

妊娠期間中のビタミンD摂取

RCTのシステマティックレビューなんですが、意外だなーと思ったのは、質の低いRCTが多くて、推奨度合いを出すには不十分との結論。どんどん研究自体は増えているようなのですが・・・・。ビタミンD摂取は、58.33g(95%信頼区間18.88g〜97.78g、37比較)の平…

HPVワクチン接種プログラムと再発性呼吸器乳頭腫症

オーストラリアの報告なのですが、国を挙げてHPVワクチン接種を進めたら、再発性呼吸器乳頭腫症という、ヒトパピローマウイルスによって母子感染して良性の腫瘍が咽頭にできては消えできては消え・・・という難治性の疾患が減ったってお話です。この再発性呼…

美味しいものは癒し

今日の良かったこと ・疲れてる割にサクサク仕事が進んだ気がする。 ・査読した原稿が劇的に良くなっていて、あーこれだからやめられないよなーと思った。 ・料理が美味しい上にたまたまなのかタバコ吸う人いなくてほんとよかった。美味しいもの食べるときに…

オゾン濃度がどう影響するか

もっと疫学的な大規模調査かなーと思ったら、全然大規模ではなく、さらにメカニズム関連の分析なので、2週間くらいの短期間なものでした・・・。その割りにオゾンの濃度は国が測定している装置から得ているみたいで、個人個人の環境できっちり測定したもので…

少しは解消したかな?

今日の良かったこと ・少し便秘が解消した模様で下僕は嬉しゅうございますぞ、姫様。 ・今日も元気だご飯がうまい。 ・オリオンビールのノンアル版がなかなかイケると思う。さすが他より高いだけある。オリオンビール orion ORION ノンアルコールビール クリ…

姫の便秘が解消しない

今日の良かったこと ・いつもダラダラしてしまう日曜ですが、ちゃんと大型スーパーまで外出して溜まりに溜まった牛乳パックを出し、服をリサイクルに出し、チャリの空気を入れ、買い出しをしてきました。 ・そんなわけでがっと作り置きをば。下僕は辛いよ ・…

今週は肉祭り!

写真撮り忘れたのでレシピだけ。 お肉やすくて買いすぎた。 明日はタコシーズニングでタコライスも作る予定。・台湾丼 ・牛しぐれ煮 ・シャケとキノコのチーズ焼き ・薄切り豚ロースのしそチーズ巻 ・シャケとしその炊き込みご飯 ・サルサ →いつも通り適当・…

開放的なオフィスは集中力を下げる

オーストラリアでそういう研究が発表されたらしいので、それにからめた開放的オフィスにまつわるNEWSです。わかる、わかるよ・・・・。換気扇の音とか、IT機器類の音とか、私過敏すぎてヘッドホンしてるけどそうすると来客がわからないから結局はずさざるを…

伝統的な中国医療は適切な審査が必要

中国の伝統的な治療(漢方)はRCTの結果を出さないで使用されており問題だ、と冒頭にダイエット漢方の死亡例を挙げて論じている記事。とはいえ、漢方の本来の処方ってRCTとかとはちょっと相容れない部分もあると聞いたことがあるので、一律に否定するのもな…

医学研究における補正解析のガイド

やることリストファイルから出したときに「やべーまたレビューだ・・・」と一瞬暗くなったのですが、やっぱり自分がやったことある奴だとわかりやすい。Fig1、2はわかりやすいし、全体的に総論的なことが書いてあるのでわかりやすかったです。Fig1と2は参考…

トラウマの経験の種類とPTSD

これ、日本も入っている研究なんですが、日本のデータはサプリメントみると2002-2006年の調査で、サンプル5000名くらいで、東日本大震災の前のデータなんですよね。うーむ。トラウマの種類を戦争とか性暴力とか災害とか色々分けているんですが、各国のサンプ…